
「そこに痺れるあk「憧れないけどね」 シュタゲ 第5話の感想

紅莉栖の名前を聞いた途端、臨戦態勢に入る鈴羽。やはり戦士か
「まだ彼女は何も知らない。でも気をつけて、牧瀬紅莉栖には」
え?何?未来戦士なの? 花火を見たことないとも言ってたし。
また”IBNを詳しい人と知り合いだった”とも。バイト戦士謎すぐる
そして何故かメアドGET・・・おかりんモテてるの・・・?
まゆしーは岡部の幼馴染なのね。
「まゆしーは自分で人質になったのです」
露骨に妖しい感じではないけれど相変わらずまゆりも謎人物だ。

白衣&ドクペで意気投合(?)したお二人。研究者ポーズでキリッ
くそ・・・不覚にも岡部の言う通り 格好良いと思ってしまったわ・・・w
「泣いてないわよっ!男の人に恐い顔で怒鳴られて恐怖を感じたとか、その後ホッとして涙が出たとかそういうこと全然ないしっ!」
意外にも打たれ弱い紅莉栖(*´Д`*)かわいいじゃないか
相変わらずダルにエロワードをしゃべらされてるしww

IBNを用いてレポートの実態へ迫る!作戦名『レーギャルンの箱』
まず浮かび上がった1973の文字。
SERN設立は1954年。IBNが作られたのは1975年。この計画のためにSERNはIBNに特殊なプログラム言語を実践させたのか?
そして遂に、時空転移実験の核心に・・・!
人体実験では全身がブヨブヨのゼリー状になるという現象が起こってしまうものの、過去に転移させており、完全ではないが実験は成功している・・・!!
「先に完璧なタイムマシンを作りだしSERNを出し抜く!そして世界の支配構造を作りかえるのだ!」
岡部の野望が動き出す・・・!!
くそぅ・・・先が気になるっ!!(`д´;)面白くなってきたああ!!
しかしもう第5話なのに未だにラボに缶詰状態なんだが・・・(笑)
次回は一歩踏み込んだ内容になりそうだな。
Comment
こちらにも失礼しますっ(≧▽≦)
>もう第5話なのに未だにラボに缶詰状態
このコメントを読んで、何故か『生徒会の一存』を思い出しました(爆)
缶詰状態じゃない、外にも出てるよ!
…ほんの少しだけね!(待
私はまだ日常的なやり取りを楽しんでいたいですが、そろそろ大きな事件の1つでも起きて欲しいですよねぇ。
起きるとすれば、やはり鈴羽と紅莉栖関連のものでしょうか?
まゆしぃについては、まだもう少し先だと思うんですよねー……何となくですけど。
まぁ、コメディーパートが有る限りは存分に笑いたいと思いますw
紅莉栖の化けの皮が剥がされていく様は、観ていて楽しいですね!
ではではー。
>>Plutor様
たくさんコメント感謝です(^^
なんとなく行動範囲が狭い気がするのは何故なのかwww
外出てるんですけどねー。
紅莉栖ももう少し先かなーと思ってます。どうなんでしょうね
紅莉栖はねらーだし常識人だし親近感を覚えますねw でも岡部と敵対フラグ&殺害されたりしてるしまだまだ油断できませんね!