L
o
a
d
i
n
g
.
.
.

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG7.0「Singing in the Rain」

積み重なる雲。望めばきっと晴れるから
kaminomiso0
誰にだってパラメーターは存在する   神のみ2期 第7話の感想。
kaminomiu8ss
ちひろ告白の日。いまいち冴えないちひろの気分と天気を表した登校風景がとても良かったです。新商品の肉まんで気分を誤魔化すのがちひろらしい。それはともかく桂馬の分も買っていくのが可愛かったですね(´∀`*)
「告白・・・やめよっかなー」
これに桂馬は激怒。もっと真剣になれと諭すが、ちひろは皆みたいに輝けない、自分には何もないと言い 拳を握りしめる。
「アイツにもちゃんとパラメーターはあったんだ。僕はアイツの心の隙間を広げてしまったのかも知れない」 ちひろが去り、一人後悔する桂馬。
「駆け魂は僕が出すよ」
kaminomiy7ewe
"光ってる人に憧れる"自分には取り柄が無いと塞ぎ込み、輝いてる人に近づくことで自分を誤魔化してきたちひろ。好きでもない男を追いかけるのは 肉まんを買う行為と同等だったわけです。
そんなちひろに「望めば何でも出来る」と道を示す桂馬。
「僕もお前を平凡だと思った。でもお前が一番個性があったのかも知れない。僕をあそこまで打ちのめしたのはお前だけだ!大丈夫、出来るよ。ちひろなら出来る。不安になった時はいつでも僕が助けてやる」
天気が晴れ、桂馬が輝いて見え、ちひろの心に光が差しました。
kaminomiy7ya
バンドを組むと言い出したちひろ。歌は下手だけど、輝けるかは分からないけれど、自分の人生のメインボーカルは自分なのだ。いつもの登校風景が輝いて見える。桂馬の記憶は失ったけれど、今の彼女には何だって出来ますね!!
今までにいなかった"現実ならでは"のちひろを攻略した桂馬。
「リアルはクソゲーだ。なのに皆こんなリアルに四苦八苦している。僕はどうなんだろう」
おっと? 一期ではまるで自分を崩さなかった桂馬ですが、ここにきて現実の世界に興味が生まれたのか・・・? ちひろはそんなにも桂馬にとってイレギュラーな存在だったのですね。
kaminomikos
今回のLC。ヒゲ可愛いwお風呂上がりはもっとセクシーな演出希望

(今話の桂馬の名言)
地球の歴史を一年間のカレンダーに置き換えると、人類の文明発祥は12月31日の夕方だ。ギャルゲーの誕生なんて除夜の鐘の最後の一突きに等しい。そう、僕らがギャルゲーができる時代に生まれたのは、まさに奇跡の出会いなんだ!
(`・ω・)日本に生まれて良かったと思える点でもあるな!

ちひろルート良かったぁぁあぁああ!!心理描写が最も瑞々しい3話だった、雨だけに←
次回はまた新しい駆け魂登場かな? ちひろに続いて、桂馬にとてつもない影響を与えるヒロインなんでしょうね! ではまた来週
関連記事
web拍手 by FC2

Comment

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

Trackback

©2023 ぶっきら感想文庫