
このシルエットがたまらんw 電波女と青春男 第7話の感想男。

「5月20日、コーラを分け与えてくれるストーカーが誕生した」
ちょっと不意打ち食らいましたわw 前川さん回きたー!と思ったが、
大して前川さん回ではなかった。がっかりですわ。
食堂のシーンなんか完全に別人だからね。それなりに良いところ探しても残念ながら流子さんの方が気合入ってるっていうね(笑)
・真の名前覚えてない前川さんwww駄目じゃんwwwって思ったけどよくよく考えたら俺も覚えてないや。丹羽真 ね、三輪真ではないと。
・ペットボトルロケット一個5000円。謎すぎる。
・「誰かが困った時には前川さんなのだ」に惚れ直す。前川さんラブ。
・前川先生のロケット講座。料理も上手いよ前川先生。

リュウシさん√入りました。それはさておき
入浴シーンばっさり&風呂上がりがデフォルメ!
着衣濡れエリオと血行良すぎる前川さんを映像で見たかった…。
あれか。作画が不安定でも愛でカバーしろと。
おシャフト様が申されているのですね。わかりました、努力しましょう。
内容で気になる点は、ロケット男が結局誰なのか、目的は?
そして女々さんが駄菓子屋の前でキリッとした理由は?
ってことですね。次回期待しましょう。
青春ポイントは-1。だいぶ回復したな!次回からはリア充ですか。
Comment