
ようやく実感したようで… シュタゲ第9話のぶっきら感想ニャンニャン

「もしかしたら俺達はもう取り返しのつかないことを・・・」
いやー今回は鳥肌モンの終わり方でしたねー!IBN5100の完全喪失に続いて、秋葉原の萌え文化喪失!!岡部が辺りをぐるぐる見回すシーンに合わせてED突入!取り返しのつかない絶望感をゾクゾク感じました!
「(とらのあなが)アキバにあるわけないっしょ」というダルの言葉が印象的だったなぁ。

IBN5100がラボから消えている事実に気付いた岡部。ルカ子の神社に奉納されていたが今はもう無い。萌郁も持っていない。
フェイリスからも"一度だけDメールを使わせてほしい"と頼まれ、ここでやめてもIBN5100は手に入らないという判断からDメールを許可。改変された世界でのIBN5100は、そもそも神社に奉納されていないことになってしまった。
それと、萌郁の件が気になりますね。萌郁のDメールで彼女自身がラボに来ていないことになったのに、ルカ子のDメール後は再び来ていたことに・・・。
フェイリスが10年前に送ったメールの文章を知らない点がやっかいですね。とにかく改変された規模が大きい。フェイリスが萌え文化を取り入れさせていないことになったのと、父親が出現した件がポイントなのかなぁ。
バタフライエフェクトの話が出ましたね。ループ系の話にはお馴染みの考え方です。同名の名作映画がありますね、アレは本当に良い映画でした。もし見てない方はご覧になっては?DVDの特典映像も合わせてオススメですw

今回の作画良い!みんな可愛かったなぁー!(´∀`*)
中でも紅莉栖が絶好調でしたね。ジト目最高!謎の尻アングル、良い脚してるよね・・・。オカリンとの電話は完全に夫婦漫才だコレ。そして「駄目だコイツ・・・早く何とかしないと・・・」の一言でねらーだと発覚!!(そういえば岡部の中の人は元ネタの・・・w)
さて、次回からはどうなっていくのかな。フェイリスがどんなメールを送ったかを突き止めて、少しずつ元に戻していったり・・・?
もしそうならフェイリスの願いをぶち壊す結果は避けないといけませんよねー・・・。それとも全く違う展開に!?
まゆしぃが言ってた「岡部が遠くに行っちゃう」的な発言も気にかかります。あとメタルうーぱ。
この物語はどうやって収拾がつくんでしょうね。
Comment