L
o
a
d
i
n
g
.
.
.

P4 -ペルソナ4- #14 感想

夏のコミュ一掃祭 ~悠's Side~
per14s
予想以上に尾ひれが付いてた  ペルソナ4第14話のぶっきら感想!
▼夏休みの真相。発端は菜々子の傘!
persona414a
菜々子の傘を買うためにバイトを決意した悠。
そこへキツネが家庭教師のバイトを紹介!なるほどそう繋げたかー

原作ではバラバラのコミュニティ&ミニイベントを全て関連付け!
菜々子⇒キツネ⇒中島秀(家庭教師)⇒南 絵里(学童保育)
         ⇒黒田ひさ乃(怪我)⇒上原小夜子(病院)
              ⇒ヌシ様⇒時価ネットたなか(釣り具&生田目)
南 絵里(負傷)⇒上原小夜子(電話)⇒エビ(スカーフ)⇒あいか(氷)

いやー見事なものですね!! ゲームもプレイ済みで、前回の菜々子編も見ているのにも関わらず、予想を遥かに越えた話運びでした。伏線回収も凄いなぁ。

▼おのれ・・・ネオフェザーマン!
persona414b
小夜子とひさ乃(昔)が酷似&色っぺぇwww
中島秀はだいぶ陰湿キャラに改変されてたね(^^)花火盗むなw
読書やヌシ様釣り、更には”時価ネットたなか”までも!存在を忘れてたから出てきた時は嬉しかった。み・ん・な・の・欲の友♪www
番長コミュ力ありすぎだろ・・・
唯一謎だったのは、エビのスカーフが木に引っかかってたこと。

▼キラッ☆と解決
persona414c
おおっ!菜々子編に描かれなかった祭りの続きもあったのか!
そして今回登場したコミュ人物の幸せの象徴とも言えるカットの連続。
八十稲羽町が幸せに包まれている様が感動的でした。
南 絵里と息子が手を繋ぐシーンは涙腺が緩んだよ・・・(´∀`)

キツネが傘を渡す演出がにくいね!
「あ!菜々子のだ!」 良かったねナナチャン・・・(´;ω;`)ブワッ
オマケについてたラブリーン手鏡をキツネが鳴らして閉幕。
『キラッ☆と解決』  おう、完璧すぎる解決法だったよ!

ネオフェザーマンや魔女探偵ラブリーンは良いオリジナル要素だったね!綺麗にまとまったな~!!

脚本担当が作品を愛してないとここまで膨らまないですよ。アニメ版ペルソナ4の美点の集大成とも言える回だったんじゃないかな
関連記事
web拍手 by FC2

Comment

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

Trackback

©2023 ぶっきら感想文庫