
見応えのあるアニメだ モーレツ宇宙海賊第二話のぶっきら感想!

ランプ館での一件で船長の器の重さを何となく思い知った茉莉香。母・梨理香は、海賊の船長になるかどうか決め兼ねている茉莉香を連れ射撃練習へ。
前半部分は一貫して”海賊船長の重み”について描かれました。
無理強いをするわけでもなく『海賊はこういうものだ』と教え込む母親。
自ら決断することこそ、海賊への第一歩なのですねー。
ヨット部員のパイロットとしての腕前はピカイチ!
ヨット部員がそのままクルーになる流れなのか!?
指揮官みたいな子が有能すぎる!他の子も頼りになる一方で、女子高生らしい素振りがあって微笑ましいな( ^ω^)
宇宙船の装いも本格的で良かった。素人目ですが()
▼やろう、電子戦!!

決断は自分の選んだベスト、それを信じて――
謎の船からサイバーアタックを受けていると発覚。
茉莉香はチアキと共に反撃することを決断した!!
電子戦含めネットワークの解析が専門的でサッパリ分かりませんが、何やら基盤がしっかりしていていいですね。それにしても電子戦って凄いな!負けたらコントロール奪われるのか・・・。宇宙海賊の戦い方というのは海賊のソレとは全く違うね!!
それにしてもチアキが相変わらず謎のままだね。
ヨット部員として溶け込んでいるのが不思議なくらいだよwww
モーパイは展開が遅いとか言われているが、私的にはもう1クッション学園生活を挟んでも良かったとさえ思う。
ドッシリとした安定感のあるモーレツ宇宙海賊。
ライトなアニメが流行る中、こういうアニメを作ってもらえるのはアニメ好きとしては有難いです。面白いのに売れないパターンかな…(泣)
Comment