
一線で付き合いだ 輪廻のラグランジェ第九話のぶっきら感想!

◆勝浦で待機するデ・メトリオのダメトリオ
見事な三馬鹿日常回でしたね。意外と面白かったww
まどかはユリカノ王女と同じミリディアゾディア(?)の惨劇を引き起こすかも~という話をしていました。いまいちストーリーが飲み込めませんが、まぁ問題無いよね(´∀`)笑
◆イゾの行動
時代劇に感化され、まどかに勝負を挑みに向かう
⇒電車内でおばちゃんにミカンを貰う。これが鴨川ヌクモリティ…
⇒鴨女は”おらが祭”の準備中。まどかの彼氏と勘違いされる。
鴨女生徒のさち・みち・えりか・しょうこの出番もあって嬉しかった!
まどかがジャージ部になったのはようこ姉の影響。
ちなみにイゾが着て帰ってしまったのは 五十嵐しょうこのジャージ^^
◆キリウスの行動
切符販売機に札が通らない…(´・ω・`)
⇒溺れている男児を助け様とするがコケる⇒まどかと出会う。
ドジっ子真面目バカの魅力が遺憾無く発揮されていましたねwww
この人を野放しにしておくと破壊力抜群だわww
◆アレイの行動
カードで買い物し放題、だがメイド服は脱がない
⇒両刀のオッサンに絡まれながらBWHでバイトする。
可愛い声出しまくりの回でしたね・・・(笑)
メイド服の偉大さを見せつけられた30分でした^^;
ウォクスを破壊を目論むジュビジュバー
しかし三人組に命令するでもなく「来るもよし、逃げるもよし、好きにしろ」と言い放つ。やはり悪い人でも無さそうですねー
ダメトリオ寝返りフラグか・・・?
このアニメって作画が良いのか悪いのか判断に困るわ
Comment